
一人暮らしさんに向いてるウォーターサーバーだけを厳選して掲載。 ウォーターサーバーはたくさんあって迷ってしまいますが、まずは、何を基準にして選ぶか?を明確にしましょう。
価格、使いやすさ、デザイン、ボトルのタイプ・・などなど比較ポイントは何種類かありますので、 まずは優先度を決めてある程度絞っていきましょう!
ウォーターサーバーっておそらく皆さんが想像しているよりもたくさんあると思います。 何十というサービスがあるので、全部を見ていたら本当に迷ってしまいますが、 このサイトは一人暮らしさん向きのウォーターサーバーだけを独断と偏見で絞り込んで比較しています。 あなたに合っているウォーターサーバーを見つけてくださいね。
一人暮らしさんにオススメのウォーターサーバー おすすめ3社を比較!

それぞれタイプが違う3社を比較しました。 ウォーターサーバーは同じように見えても、各社で売りにしているポイントが違います。
一人暮らしといっても人によって職種、住んでいる環境、水を飲む量、など色々な違いがあり、 個人によって重視する点にも違いがあります。
そのため「ここがいい!」と一概に言うことはできませんが、何を重視するかによっておすすめのウォーターサーバーはハッキリします。 重視する点と、おすすめだと思うウォーターサーバーを紹介しますね。



1位のフレシャスがなぜおすすめか?の理由
フレシャスはサーバーのデザインがおしゃれというのが目を引きますが、使い勝手がとても良いことが挙げられます。
通常、ウォーターサーバーのボトルは1ガロン(12リットル)ですが、フレシャスの場合はボトルではなくそのままビニールゴミに捨てられる使い捨てパックで、しかも1パックは7リットルです。
12リットルは12キロという重さになりますが、7リットルだったらボトルと比べて5キロも軽いことになります。
サーバーにセットするのが楽ということはもちろんですが、一人暮らしの場合、水の消費量がそこまで多くないので、水をセットしてから使い切るまでの衛生面も気になります。
フレシャスの使い捨てパックは密閉されていて、水を使っても空気が一切入らないので夏場でも水に雑菌が繁殖することなく使えるのもメリットです。
でも月ノルマがあるよね?
確かに、フレシャスは毎月1ケース(7リットル×パック)の注文ノルマがあります。
実はフレシャスは「1ヶ月スキップ」という制度があり、毎回手続きをする必要がありますが、2ヶ月毎の注文ということもできます。
毎月注文だと水がたまっていってしまうぐらいの消費量の方は、2ヶ月毎で注文できるならコストも抑えられますし、無駄を省けますよね。
この1ヶ月スキップは、インターネット上のマイページで簡単に手続きすることができるので、スマホからいつでもどこでも手続きができるので気軽です。
毎回、電話しないといけない・・となると、コールセンターの営業時間も気になりますし、なんといってもわずらわしいですが、フレシャスではそういったわずらわしさがありません。
小型の卓上サーバーも充実しているのはフレシャスだけです。
ちなみに、超小型サーバーの場合は1パックの容量が4.5リットルになるのでさらに軽くなります。置き場所を選ばないので一人暮らしさんにはもってこいのサーバーといえるでしょう。
実際に計算してみた!
【フレシャス】★1ヶ月目
4,668円(税込)/月
サーバーレンタル無料
★2ヶ月目
1ヶ月スキップ
2ヶ月でかかるコスト:合計4,668円/28リットル
★1ヶ月目
1,778円(税込)/月
送料602円~
サーバーレンタル550円/月
★2ヶ月目
注文なし
サーバーレンタル550円/月
2ヶ月でかかるコスト:合計3,480円/24リットル
★1ヶ月目
2,592円(税込)/月
サーバーレンタル1,000円/月
★2ヶ月目
注文なし
サーバーレンタル1,000円/月
2ヶ月でかかるコスト:合計4,592円/24リットル
金額的にみると富士おいしい水が一番安いですが、水を注文しなくてもサーバー維持費が毎月かかるのは、私は何となく損しているような気分になってしまいます^^;
便利な使い捨てパックが使えるおしゃれなサーバー、しかもデザインウォーターではない天然水が飲めるフレシャスは一人暮らしさんにぴったりのウォーターサーバーです。
水の消費量が少なくても、消費期限を気にせずある程度置いておいても安心なところも良いですね。
是非、チェックしてみてくださいね。→フレシャス公式